士業/行政書士/税理士/司法書士/社労士/中小企業/製造業向けブログ型ホームページ作成

 

 
 
 
 
 

【その2】ホームページからの売上を2倍にする方法


中小企業・個人経営様に導入しやすい価格と導入プラン

http://blog-cms.com/price001/


━…━━…━━…━━…━━…━  http://blog-cms.com  ━…━━…━━…

自分で作る・更新できるホームページなら『Note(ノート) CMS』

----------------------------------------------------------------------
《 目 次 》

【1】【その2】ホームページからの売上を2倍にする方法

【2】ホームページのターゲット

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…

 

Note(ノート) CMSの保科と申します。

この度は、「ブログの様に簡単だから
          自分で集客できるHPが作れる」に
ご登録いただき、誠にありがとうございます。


最近、ホームページやメルマガを読んでいるお客様から

「あのメルマガ、書くの大変そうですよね」と尋ねられました。


ええ!


すっごく大変です!!


最近は、書くのに約2時間は掛かります。

ネタも常に考えてますので、
労力はそれなりに使ってます。

もしかしたら、その労力を他の事に使った方が良いかもしれませんが、
Note CMSを実際に使っているお客様も読んでいる方が多いので、
お客様のサポートとしても、大事なメルマガですので、
手を抜くわけには行きません。


ですので、本気のメルマガです。


ぜひぜひ、一緒に売上や集客できるホームページを目指しましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】【その2】ホームページからの売上を2倍にする方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以前、ネットショップを運営しているとき、
売上を2倍にするためには、どうすればいいかを話し合った事があります。


その時に、出てきた方法としては、

・アクセス人数を2倍にする。
・転換率(コンバージョン)を2倍にする。

と前回のメルマガでご紹介した方法なのですが、
もうひとつ、その時に出した方法があります。


それは・・・


 【ホームページをもうひとつ立ち上げる!】


現在のホームページとは、別のホームページを立ち上げる方法です。

リアルで考えると、別の店舗を立ち上げるのに近いかもしれません。

ただ、この場合、同じ内容ではないので、
別店舗というよりは、コンセプトも違った新しいお店というイメージです。

 

ホームページからの反応・売上は、
ある程度のところまでいくと、
どうしても伸び率が悪くなります。

例えば、アクセス数を増やすためには、
広告を使う必要がありますが、
その広告も無理に使えば、
転換率も落ち費用対効果が落ちます。


でしたら、ホームページをもう一つ作り、
ターゲットや内容を変える事により、
今までとは違った新しいお客様に
ホームページを見てもらえればいいのです!

 

もちろんホームページを新たに作るという手間は掛かりますが、
いままでの経験が活かせますので、
どの様に作ればいいのかはわかり、
最初よりは、時間も手間も抑えられるはずです。

 

しかも、この方法はSEOの点からも有効です。


ひとつのホームページでSEOを行っていると、
どうしても、対策ができるキーワードは限られてしまいます。

下手にキーワードを増やそうものなら、
うまくいっているキーワードまで、
順位が落ちてしまう可能性もあります。


でしたら、新しいホームページを作り、
違ったキーワードでSEO対策をした方が、
効果も高くなります。

 

欠点としては、
ふたつのホームページを管理・運営する手間が掛かることと、
時間と手間が掛かることです。

また、ターゲットを変えたことにより、
うまく行かない場合もあります。

 

しかし、その欠点を考えても、
十分チャレンジする価値はあるはずです。

実は、私もただいま、ふたつめのホームページを作成中です。
出来上がりましたら、お知らせしますね。

 


◆ホームページ活用講座
http://blog-cms.com/hpguide001/

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】ホームページのターゲット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホームページのターゲットとは、
【誰に】伝えるということです。


まずは「誰に(ターゲット)」を考えることによって、
ホームページの内容やデザインが
決まりやすくなります。


難しく考えることはありません。


商品やサービスが決まっていることが、ほとんどだと思いますので、
それを使う人を想像すればいいのです。


例えば…、
  ・女性、男性
  ・同業者、一般消費者
  ・20代、30代、40代
  ・地域
  ・趣味、趣向

人物像の他にも、
  ・こんな事で困っている人
  ・こんな物が欲しい人
  ・中小企業の社長
  ・経理の担当者

この様なターゲットでも十分、意識することができます。


ターゲットを意識することで、

  ・ターゲットに向けて発信するべきテーマが決まる
  ・そのターゲットがどんな情報が欲しいか
  ・文章はどんな文章がいいか
  ・そのターゲットは何を目的にホームページにアクセスしたのか

この様なことが決まり、伝えたいことが伝わるホームページになります。


さらに、ターゲットが決まっていることによって、
書く内容やイメージがしやすくなりますので、
ホームページの制作が楽になります。

 

逆に、ターゲットが曖昧のままですと、
ホームページが誰に向けた情報なのかが曖昧になり、
伝えたいことが伝わらない事になります。

また、ホームページの内容も、
ぶれが生じる原因にもなります。

 

まずは、【誰に】伝えますか?

 

◆Note CMSなら自分で作成、更新できるホームページが持てる!
http://blog-cms.com/


 


ラクマス【ブログ型ホームページ】が実現するメリット
テンプレート デザイン アクセスアップ。SEO 成果を上げる
簡単ホームページ作成マニュアル

無料おためしトライアル オリジナルデザインおまかせパック
 
 
ホームページ作成方法