キレイに見せるコツ 色の使い方 ホームページ作成のポイント
ホームページをキレイに見せるには、コツがいくつかあります。
色の使い方も、そのひとつです。
色は、ホームページのイメージを決めると言っていいほど、大事な要素です。
ホームページに限らず身の回りにも、色によってイメージが変わる物がたくさんあります。
商品のパッケージや、会社のロゴ、雑誌、チラシなども色を大事にしてます。
それほど、色は人にイメージを与えます。
しかし、普通の人が配色と言ってもわからないと思いますし、それが普通です。
でも、プロのデザイナーでもなくても、
ちょっとしたコツを知るだけで、グッとホームページの見栄えがよくなります。
1.たくさんの色を使わない
たくさんの色を使うと、大変見にくいページになってしまいます。
きっと、どれも目立たせたいか、もしくは他と分類をしたくて、
色をたくさん使ってしまうと思うのですが、間違いなく逆効果です。
逆に、どれも目立たないばかりか、ごちゃごちゃしてしまい、
結局は、一番見せたい、伝えたい部分がわからなくなってしまいます。
なかには、カラフルなホームページもありますが、
これは、プロのデザイナーが細心の注意と計算のうえ、行っている配色です。
初めての方は、マネをしない方が無難です。
2.メインに使う色は3つまで
「1.たくさんの色を使わない」に関係しますが、
メインに使う色は3つぐらいまでが、ちょうどいいバランスを保てます。
難しく考える必要はありません。
下記の参考になるサイトに、イメージごとに配色の見本があります。
これを参考に、そのまま使うのもいいですし、
自分なりに少し変えてみるのもオススメです。
参考になるサイト
ホームページで集客・売上を上げるためにはコツがあります。
ホームページ活用ガイドブック無料進呈中
ホームページのチカラを向上させるポイント
→ホームページに必要なパーツ
→どんな情報が望まれるか その1「メリット」
→どんな情報が望まれるか その2「こだわり」
→ホームページの信頼感を向上させる。
→コンテンツ(情報)の重要性
→比較がネットの常識。大切なのは選ばれる理由
→更新、運営することの大事さ
→最初のつかみ
→お客様の事例・感想は重要なコンテンツ
→会社概要は大事なコンテンツ
→見やすい、わかりやすいホームページ
→導線-お客様の流れを作ること
→ホームページでお客様を誘導する
→キレイに見せるコツ 色の使い方
→優れたホームページを参考にする
→ホームページタイトルの重要性
→トップページの作成で悩んだら
→トップページのリニューアル
→キャッチコピーって何?
→ホームページでのキャッチコピーの基本
→初めてのキャッチコピーの書き方
→キャッチコピーのテクニック
→見本となるサイトが満載 楽天ショップオブザイヤー
→雑誌を参考にする
→写真・画像のクオリティー
→ホームページ作成のための画像編集ソフト
→作成を楽にするサイト その1「素材集」
→作成を楽にするサイト その2「写真素材集」